一人ひとりに最適化された学び
CodeCampKIDSのオリジナル教材を用いて、プログラミングを学習。 異年齢・異進度の子ども達が寺子屋形式で学び、一人ひとりの学習進度に合わせたインプットを実現します。
今、プログラミングを始める理由
2020年から小学校でプログラミングが義務教育化され、
2021年には中学校、2022年には高校でのプログラミング教育がより拡充されます。
コンピューターが世の中に浸透し、あらゆるものがテクノロジーを通して進化している中、
その仕組みを知ることは日々重要さを増してきています。
また、仕組みを知ることにとどまらず【自ら創り出すことができる】プログラミングは
様々な力を養いつつ、とても刺激的で楽しい創作活動になります。
自分で考え楽しむ力が身につきます
コース紹介
ロボットプログラミング
対象 小学1年生~小学3年生
授業数60分×全40回
MITメディアラボ開発の「ScratchJr」を使います。
iPadのタッチ操作で可能なビジュアルプログラミングで、
ロボットを動かし、プログラミングの楽しさを学びます。
Scratch(スクラッチ)プログラミング
対象:小学3年生~中学3年生
授業数90分×全60回
MITメディアラボ開発の「Scratch」を使います。
パソコンのマウス操作でプログラミングを学び、
シューティングやアクションなどの本格的なゲームを制作します。
受講料金
ロボット |
Scratch |
|
---|---|---|
受講料金 |
10000円 | 15000円 |
入学金 | 10000円 | 10000円 |
機器レンタル |
+5000円 | +2000円 |
体験お申込み
入学前の体験授業を無料で実施しております。
「プログラミングって何?」「学ぶとどんな効果があるの?」
「ウチの子は興味を持つかな?」などなど、まずは無料体験授業にご参加ください。
保護者様向けの説明会も同時開催させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
教室案内